spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/26

service 英語• 本当の意味は?【音声付き28例文】

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/26

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100例文

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/26

【make a + 名詞】の意味 100例文で日常会話を豊かに!

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/8/26

pay through the nose•get ripped off の意味【16例文】

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/8/26

recommend の使い方は5通りでOK【音声付き17例文】

ネイティブ表現 英語人センテンス

come to terms with 2つの意味と使い方【音声付き10例文】

buddha

会話で出てくる come to terms with ~ の表現について、二通りの意味と使い方を音声付きの10例文と共にご紹介します。

スポンサードリンク


come to terms with ~ 意味と使い方 ①

辛いことや困難なことを受け入れる、甘受する

I’m still coming to terms with the death of my dog.

愛犬の死を受け入れようとしているところなんだ。

 

愛しい人やペットの死という辛い現実に直面すると、人はなかなかすぐには受け入れられないものですが、仕方のないこととして受け入れて立ち直ろうとしているという意味です。

 

使い方は come to terms with の後に受け入れる対象を持ってきます。

 

come to terms with は文脈によっては、

  • 自分自身と向き合う
  • 気持ちを整理する
  • 立ち直る

のようにも訳せると思います。

 

意味①の例文

First, you need to come to terms with yourself.

まず自分と向き合わないとね。

come to terms with oneself 自分自身と向き合う

He can’t come to terms with his criticism.

彼は批判を受け入れられない

Coming to terms with my terminal cancer has not been easy, but I’m trying.

末期癌を受け入れることが難しいのだけれど何とか向き合おうとしている。

terminal 病気が末期の

I need time to come to terms with my divorce.

離婚の気持ちを整理するにはまだ時間が必要だ。

Therapy has been helping me come to terms with my childhood trauma.

子供時代のトラウマから立ち直るのにセラピーが助けになっている

I had to come to terms with the fact that I was fired.

解雇されたことを受け入れなければならなかった

be/get fired クビになる

 

come to terms with ~ 意味と使い方 ②

折り合いをつける、折り合う

She has come to terms with the business owner about a pay increase.

賃上げについて彼女は事業主と折り合いをつけた

 

賃上げ交渉で事業主との話がついた、というニュアンスなので、

  • 合意に達する
  • 話がまとまる

と訳すこともできます。

折り合いをつける相手や内容が後にきます。

 

意味②の例文

After the argument, we came to terms with each other.

議論の後で私たちは折り合いをつけた

My landlord and I can’t come to terms about the new rental agreement.

大家と私は新しい賃貸契約書で合意できていない

We came to terms with the second plan.

第二のプランで話がまとまった

 

 

スポンサードリンク


まとめ

  • 困難なことを受け入れる
  • 折り合いをつける

の意味で使われる come to terms with ~ をご紹介しました。

受け入れる = accept から進んで、困難なことをaccept すると言いたい時に使ってみてください。

 

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

スポンサードリンク


-ネイティブ表現, 英語人センテンス
-,

S