learn = 学ぶしか知らないと損です。learn は〜を知る、わかるようになる etc. 意味が広く日常会話の中でもよく出てきます。 learnの幅広い意味と使い方を文法的に分けて、studyとの違いも合わせて音声付き32例文でご紹介します。
目次
スポンサードリンク
learn の意味
learn には大きく分けて次の4つの意味があります。
① 学ぶ、習得する、身につける
一般的に知られているのはこの「学ぶ、習得する」ですが、似たような単語 study との違いについては後に触れます。
義理の両親とコミュニケーションをとるのにスペイン語を習得したい。
in-laws 義理の両親
② 〜を覚える、暗記する
こちらは memorize と同じで、
メニューに載っている料理の名前を全部覚えた。
レストランでアルバイトを始めてまずはメニューを暗記した、というようなシチュエーションです。
会話でよく出てくる learn であまり知られていないのが次の③と④です。
③ 〜ということを知る、わかる
それまで知らなかった情報を知る、の意味です。
彼女が辞職したことをさっき知った。
知る、知っている = know なので「知った」は過去形 knew では?と思われるかもしれませんが、knew は「知っていた」ということで、それまで知らなかったこと(情報)がわかった = 知った、というには learn を使います。
この意味では他に get to know も使えます。
④ 〜だとわかるようになる、〜する(できる)ようになる
経験を通してわかるようになる、徐々に〜する(できる)ようになる、の意味で例えば、
厳しい現状を受け入れられるようになった。
それまでは受け入れることができなかったけれども、徐々にできるようになるのニュアンスです。
study との違い
ここで study と learn の違いについて触れておきます。
study は、何かを勉強する、研究する、というやっている過程にフォーカスがあり、勉強した結果身についたかどうかについては触れていません。
一方 learn は覚える、学んで身につけるという結果にフォーカスがあります。
大学で韓国語を2年間勉強した。
韓国語を勉強した、というだけでその結果話せるようになったのかどうかはわかりません。それに対して、
ソウルで交換留学生として住んでいたときに韓国語を覚えた。
というと、韓国語を身につけたというニュアンスになります。
learn/study 進行形の場合
ただし learn と study を現在進行形で使う場合には、ニュアンスにほとんど違いはありませんが、言葉を覚えていく、といった意味では learning の方が適しています。
- I’m studying Thai. タイ語を勉強しています。
- I’m learning Thai. タイ語を学んでいます。
スポンサードリンク
learn 使い方と例文
learn + 名詞
コーディングを習得するのは難しそうだ。
ダイビングを学ぶのにはどれくらいかかった?
彼女は自分で日曜大工を身に付けた。
on one's own 独力で
バリの文化について学びたい。
〜について学ぶ、の意味では about を付けます。
次の練習までにセリフを覚えてくるように言われた。
line セリフ
learn + to 動詞
彼女は4歳までには読み書きができるようになった。
read and write 読み書き
もっと自己主張ができるようにならないと。
assertive はっきり自己主張する
人の話に耳を傾けられるようになった。
listen to others 他人の話に耳を傾ける
初めは難しかったけれど対処できるようになった。
deal with ~ (問題などを)処理する、対応する
嫌なコメントを無視できるようになった。
hate comments アンチのコメント
learn + how to 動詞
父親から運転を学んでいる。
タイヤの交換の仕方をどこで習ったの?
彼はワードプレス の使い方をすばやく習得した。
お金の使い方がもっと上手くならないとね。
be good with money お金のやりくりがうまい
瞑想のやり方を身につけるクラスに申し込んだ。
sign up 申し込む
learn + that S+V
彼が授業に来なかったと知ってメッセージを送った。
昇進がないと知って彼女は仕事を辞めた。
be promoted 昇進する
学校はしばらくの間はオンライン授業を提供しないと知った。
anytime soon 近いうちに、の前に not があるので「しばらくは〜しない」の意味
バンコク支店に転勤になると今さっき知った。
be transferred 転勤になる
learn + 疑問詞〜
自立することがどういうことなのか段々わかるようになってきた。
会社は何故人々が辞めていくのか知るべきだ。
泥棒がどこへ行ったのか警察は今知った。
どのプラットフォームが一番良いかじきにわかるよ。
どうしてこのめちゃくちゃな状況に陥ったのかわかり始めた。
get involved in 巻き込まれる、関わるようになる
家事が起きた場合にどうするか子供たちは学んだ。
in case of ~ もし〜の場合
これらの単語のどこにストレスを置くか学ばないと。
まとめ
learn のざまざまな意味、
- 学ぶ、習得する、身につける
- 〜を覚える、暗記する
- 〜ということを知る、わかる
- 〜だとわかるようになる、〜する(できる)ようになる
を使いこなせると日常会話で表現できる範囲が広がります。是非使ってみてください。
Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019