spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/19

英語 service • サービスの本当の意味【音声付き28例文】 No.223

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/10

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100選 • 100例文 ②

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/10

【make a + 名詞】の意味100選 • 100例文で日常会話を豊かに!①

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/7/9

pay through the noseとget ripped offの意味16例文 N0.221

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/7/10

recommend の正しい使い方 音声付き例文 No.220

おすすめオンライン英会話 スピーキング

レアジョブを英会話講師が丸1ヶ月受講したレビュー☆誰におすすめ?

レアジョブサイトの画像

 

英会話講師歴21年の私がレアジョブに入会して実際に自分でレッスンを受けてみました。英会話講師の目線からレアジョブのオンライン英会話について、どのような学習者に効果があるのか、レアジョブを受講するとどのような未来が描けるのか、総合的なメリット、デメリット、講師の選び方など赤裸々にお伝えします。

 

 

スポンサードリンク


英会話講師の目から見たレアジョブのレビュー

正直なところ、この手の格安オンラインレッスンには懐疑的でした。自分も英会話講師をしていますが、新しくレッスンを始められる生徒さんの中に「格安オンライン英語をやってみたけれど合わなかった」という方が少なからずいたからです。安かろう悪かろうだと思っていました。

 

ところが、レビュー記事を書くために実際に自分が1ヶ月毎日レッスンを受けてみて、いや、学習者のレベルや目的によってはレアジョブのレッスンは大ありだろう!という結論に達しました。

 

Yoko
以下に英会話講師目線から見たレアジョブオンライン英会話の感想を述べます。入会を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

どんなレベルの人にオススメ、またオススメではない?

英会話初級から中級者で、毎日または出来るだけ数多くのレッスンを低価格で受けたい人には最適です。

 

講師は全員フィリピン人で日本語が通じないので、全く英会話の基礎がない超初級者には難しいだろうと思いました。日本人のカウンセラーはいるので日本語で相談することは可能ですが、レッスン自体は英語で進みます。講師紹介の欄に「日本語が話せる」と書いてある講師もいますが、私が受講していた時点ではごく僅かでした。

 

そして、上級に近い中級者以上には物足りないかも知れないと思ったことも事実です。元々の職業が英語の教師であったり、講師歴が長い場合を除いて、単語やフレーズの細かいニュアンスの違いなどを質問した時の反応が、講師によってばらつきがあると感じました。なので、講師の選択が重要になってきます。

 

そして、ネイティブ講師と比べると語彙の幅が限られ、フリー会話の中で語彙を増やしたい方には適していないかも知れません。講師の実力による部分もありますが、すでにある程度英語力があり、更なるレベルアップを目指す学習者にとっては、途中で物足りなさを感じる可能性はあります。

 

レアジョブが向く人とは?

少しでも多く英語に触れる時間を持ちたい人、英語のレッスンを日課にしたい人にはとてもコスパが良いです。

 

毎日25分のコースを1ヶ月続ければ、それだけで775時間です。1年間続けたら9,300時間になります。これだけ時間をかければ伸びますよね。しかも1レッスン206円の安さです。この安さであれば、あまり満足のいかない講師に当たったとしても、まぁいいやと思えます。

 

そして、レッスンを受ける時間を自由に選べ、レッスン開始時刻5分前まで予約を入れられるので、日々のスケジュールが不規則な人にはありがたいシステムです。コースやシステムに関しては後ほどご紹介します。

 

レアジョブが向かない人は?

生徒一人一人に合わせたパーソナルなレッスンを希望する人には向いていないです。

 

講師は担任制ではなく毎回変わるので、生徒一人一人の英語力や足りない部分を把握していません。1回25分のレッスンで完結する形なので、生徒の上達を見ながら内容を微妙に調整してレベルアップを図るようなことは出来ません。

 

自分の例で恐縮ですが、私のレッスンでは、この生徒さんは前置詞の使い方が弱いと思えばそこを集中してレッスンしてクリアにしていき苦手な部分を克服できるよう指導していきます。そのような個人に合わせたレッスンは望めません。

 

そして、生徒側が講師を選んで予約するシステムですが、毎回お気に入りの講師と予約が取れるわけではなく、特に実力の高い講師ほど予約が取りにくいということはありました。

 

講師の選び方

参考までに、私がレアジョブを受講した時の講師の選び方をお伝えします。

 

ポイント 1

私はまず、講師紹介の音声を聞いて、訛りが強くなくイントネーションが自然な講師を選びました。初級者であれば、気にする必要はないと思います。

ポイント 2

経歴が記載されている講師に関しては、できるだけ英語の教師歴がある人、または教育関係の職歴がある人を選びました。日本語を習うとしたら、日本語のネイティブスピーカーであることを条件に採用されている人よりも、教え方をマスターしている人から習いたいですよね。それと同じです。

ポイント 3

講師のレッスンスケジュールを見て、朝から晩まで休息なしにレッスンが入っている講師は避けました。同じ英会話講師をしているからわかるのですが、多くのレッスンを次から次へと行うのはものすごく大変です。レッスン数が多いと最後のレッスンまでそつなくこなすことが課題になってしまい、レッスンのクオリティに影響すると思います。

ポイント 4

講師の出身大学については、私は全く選択のポイントにはしていません。学歴とティーチングの確かさは比例するとは限らないからです。講師の趣味や大学の専攻で、ある程度興味の範囲が似ている方が会話も弾みやすいということはあると思います。私は旅行や料理が好きなので、趣味に traveling や cooking を挙げている講師とは様々な情報をシェアし合ったりして楽しかったです。

ポイント 5

講師の年齢からも検索することができます。ある程度人生経験が豊かな世代の方が話が合うと思い、私は40、50、60代の講師を選ぶことが多かったです。

 

woman using a smartphone
スピーキング向上に【トーキングマラソン】を英会話講師がおすすめ!

  20年以上にわた ...

続きを見る

 

レアジョブの良いところ

 

  • 受講料が安い
  • 好きな時間に受けられる
  • 毎日英語に触れる時間を持てる
  • 1レッスン25分の長さがちょうど良い
  • 大勢の講師の中から選べる
  • 教材の幅が広い
  • 講師にリクエストを出せる
  • 日本人の無料カウンセリングで相談できる
  • スカイプ不要の独自のシステムで操作が簡単
  • 無料体験レッスンが2回受講できる
  • 入会金なし

各々説明していきます。

 

受講料が安い

レッスンの単価がとても安いので、レッスン数をこなしたい学習者や毎日英語に触れたい学習者にとっては外せないポイントです。毎日100分のコースでは1レッスンあたり 173円という驚きの低価格です。後のシステム/レッスン料の項目に詳細を載せてあります。

 

好きな時間に受講できる

早朝6時から夜中の0時30分まで(終了午前1時)レッスンを受けられます。レッスン開始時刻の5分前まで予約できるので、急に空いた時間を有効に使えてとても便利。

 

毎日英語に触れる時間を持てる

特にまだ英語に慣れていない初級者にとって、英語を勉強する時間をコンスタントに持つことは重要です。せっかく覚えたことも週一などでは忘れてしまうからです。その点レアジョブは毎日25 分のコースに入会すれば、安い費用で確実に英語の世界に触れることが可能です。

 

1レッスン25分の長さがちょうど良い

たった25分で何が出来るのか、と最初は思っていたのですが、毎日レッスンを受けるにはこの25分という長さがちょうど良いと思いました。1時間のレッスンではかなり意気込んで臨むことになりますが、ちょこっと時間が空いたときなどにサッと予約を入れて受講できるこの気軽さが良いです。25分であればしっかり集中できます。

 

大勢の講師の中から選べる

講師の数が多いです。レアジョブのサイトでは6,000人以上の講師が在籍と書かれています。自分の都合の良い時間帯で検索をかけると、レッスン可能な様々な講師が何ページにも渡って出てくるので、選択に困るくらいです。一度レッスンしてみて、この講師は合わないなと思ったら他の選択肢が多くあることは心強いです。

 

教材の幅が広い

文法、日常会話、スモールトーク、ディスカッション、ビジネス英語(別コース有料)、発音など、自分が学びたい分野から様々なレッスン内容を選べます。レッスンごとに選択できるので、今日は苦手なこの発音を克服しようとか、文法の直接話法、間接話法の使い方をマスターしよう、などサイトの教材から自由に選択できます。

 

講師にリクエストを出せる

レッスンの予約をする時に、画面で勉強したい教材を選んでから「その他の要望」という欄にレッスンの進め方や文法や発音を間違えた時の指摘についてや、また自由欄に細かい希望を添えることが出来ます。

 

新しい講師とのレッスンではいつも自己紹介が長くなってしまうので、私は「自己紹介の時間を短くして欲しい」にチェックを入れ、自分の受講目的はボキャブラリーを増やすことにあるので、フリートークにはあまり関心がないということをしっかり伝えていました。

 

日本人の無料カウンセリングで相談できる

無料会員登録後14日以内であれば、日本人カウンセラーが丁寧にヒアリングを行い、生徒の目標やレベルに合わせた学習プランを作成してくれます。自分でどのように英語学習を進めていけばいいかわからない方には安心のサポートです。

 

スカイプ不要の独自のシステムで操作が簡単

レッスンルームというレアジョブの独自のレッスン受講システムでレッスンが受けられます。レアジョブの公式サイト、またはアプリを使うのでPCでもスマホでも可能。スカイプのアカウントを持っていなくても簡単に始められ、講師の検索から、レッスンの予約、教材選びなど全て出来るので使いやすいです。

 

無料体験レッスンが2回受講できる

レアジョブのオンライン英会話を無料で2回体験できるので、実際はどうなのか?ということをご自身の目で確かめることが出来ます。1回のみの体験レッスンでは、合わない講師に当たった場合にそこでシャッターは閉じてしまいますが(笑)、別の講師とレッスンしてみたら全く違う印象を持つことはよくあります。その意味で、無料で2回体験できることのメリットは大きいと思います。

 

入会金なし

入会金がなく通常の月額レッスン代のみで始められるので、初期経費がかかりません。

↓ 公式サイト ↓

25分173円〜のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」

東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介された英会話

 

スポンサードリンク


レアジョブのイマイチなところ

 

  • 講師の質にばらつきがある
  • 訛りが強い講師もいる
  • ネット環境が不安定な講師もいる

 

講師の質にばらつきがある

講師数6,000人ともなれば、均一の質を求めるのも無理な話ですが、英会話講師としての質が非常に高い人とそうでない人の差がありました。

 

英会話講師として生徒にできるだけ喋らせる、というのは必須ですが、一方的に自分の話ばかりする講師がいたり、単語やフレーズの使い方について細かい説明を求めた時に納得のいく説明をもらえない講師もいました。

 

私は新聞記事を読んでディスカッションをするレッスンを主に受講していましたが、質問の内容が教材に書いてあることのみで、こちらの意見を話した時に" Thank you for sharing."(シェアしてくれてありがとう)しか言わない講師のレッスンは広がりがなく面白みに欠けました。

 

ある程度英会話ができる生徒にとっては、講師選びをしっかりしないと物足りなく感じる可能性があります。

 

訛りが強い講師もいる

講師を選択する時にまずは音声を聞いてみて、なるべく訛りの少ない講師を選ぶようにしていましたが、実際にレッスンをしてみると発音やイントネーションがフィリピン風な講師もいました。

 

初級者のレベルではそれほど問題にならないと思いますが、中級者以上の学習者で正確な音を学びたい人は、講師選びをしっかりすることをお勧めします。

 

ネット環境が不安定な講師もいる

丸一ヶ月毎日レッスンを受けてみて、2回だけのことなのでそれほど大きな問題ではないですが、停電になったとか、Wi-Fiが安定していなくて聞きづらいことがありました。

 

QQ English
おすすめオンライン英会話「QQ ENGLISH」を英会話講師がレビュー

オンライン英会# ...

続きを見る

Bizmates top
Bizmates ビズメイツを英会話講師が受講してみた本音レビュー

  オンライン英Ê ...

続きを見る

 

上記以外の口コミ

インターネットで見られる口コミから、上記で私が書いていないレビューをいくつかご紹介します。

メリット

  • ビジネスに特化したコースがある
  • レッスン後に講師からメモとフィードバックをもらえる
  • 音声のみのレッスンもできるので気軽に受講できる
  • 生徒の気持ちに寄り添って明るく真面目にレッスンしてくれる
  • 日本語を話せる講師を検索で選択できる
  • 以前に比べ言いたいことが言えるようになった

 

デメリット

  • レッスンが24時間対応ではない
  • フィリピン人講師のみ
  • 言い間違いを直してくれない
  • 淡々とした機械的な授業
  • 週末にはレッスンの予約が取りにくい
  • 講師側からキャンセルされた

 

 

スポンサードリンク


レアジョブのシステム

レアジョブのシステムについてご紹介します。

コースと教材

日常英会話コース

10段階のレベル、スキル、目的別で学べるレアジョブのベーシックコース。日常会話、ディスカッション、文法、発音など様々なタイプのレッスンを自由に組み合わせ受講できます。

 

教材は、オンライン英会話準備(20レッスン)、日常会話(360レッスン)、ディスカッション(ニュースやトピックを元に毎日、毎週更新)、スモールトーク(220レッスン)、文法(41レッスン)、発音(20レッスン)。

ビジネス英会話コース

ビジネスシーンで活用できる英会話力を身につけるコース。

 

オリジナル教材(全500レッスン)を用いてビジネスの場で使えるスモールトークやディスカッションも同時に学習できます。選び抜かれた認定講師がレッスンを担当し、一人一人の生徒に合わせたフィードバックももらえます。

中学 • 高校生コース

中高生の英語4技能(聞く、話す、読む、書く)を伸ばすことに特化したコース。

 

英語教授法TESOLを取得済みで、中高生専用のトレーニングを受けた認定講師がレッスンを担当し、英検(3級、準2級、2級)の2次面接対策レッスンもあります。教材は "Go for it!" を使用。

 

料金

コースごとのレッスン料金は次の通りです。入会金は必要ありません。

 

日常英会話コース

コース 月額料金 レッスン単価
月8回 ¥4,980 ¥623
毎日 25 分 ¥7,980 ¥257
毎日 50 分 ¥12,980 ¥209
毎日 100 分 ¥21,480 ¥173

 

 

ビジネス英会話コース

コース 月額料金 レッスン単価
毎日 25 分 ¥12,980 ¥419

 

中学 • 高校生コース

コース 月額料金 レッスン単価
毎日 25 分 ¥12,980 ¥419

 

利用ツールについて

レッスンの予約、受講、講師の検索、教材の選択、レッスンの復習、メモまで残せる独自の受講システム「レッスンルーム」を使います。PC、タブレット、スマホでも受講が可能。Skype などの通信ソフトは要りません。

 

その他

英会話上達を図るスピーキングテスト「PROGOS」が24時間オンラインで受験できます。ビジネスコース、中学・高校生コース会員は、毎月2回まで、日常英会話コース会員は毎月1回まで受験無料です。

 

無料体験レッスンの流れ

会員登録をすると無料体験レッスンが2回受けられます。

 

会員登録(無料)→ メール受け取り → プロフィール入力 → 体験レッスンとカウンセリングの日時を予約。

 

初回の体験レッスンで、自己紹介や簡単なやり取りを通してレベルチェックが行われ、講師の判断でレベルに合う教材で体験レッスンをします。最後の数分でフィードバックをもらえます。

 

その後英語習得のノウハウを熟知した日本人カウンセラーと15分程度のカウンセリングを行い、ご自分の目標などを相談できます。

 

レアジョブで学ぶことで得られる未来像(まとめ)

最後になりましたが、毎日低価格でレッスンを受講できるレアジョブのレッスンを通して、英語を話すことに慣れるので、特に初級者には英会話に抵抗がなくなり、外国人との英語でのコミュニケーションに自信が持てるようになります。

 

レッスンを数こなすことは上達に不可欠ですが、やればやるだけ確実な自信につながっていきます。体験レッスンは無料ですので、一度ご自分で試してみられることをオススメします!

↓ 公式サイトはこちら ↓

レアジョブ英会話

 

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

スポンサードリンク


-おすすめオンライン英会話, スピーキング

S