spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/19

英語 service • サービスの本当の意味【音声付き28例文】 No.223

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/10

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100選 • 100例文 ②

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/10

【make a + 名詞】の意味100選 • 100例文で日常会話を豊かに!①

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/7/9

pay through the noseとget ripped offの意味16例文 N0.221

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/7/10

recommend の正しい使い方 音声付き例文 No.220

スラングと口語表現 英語で何という? 英語人センテンス

ドン引き、ドン引きする、の英語【音声付き12例文】No. 14

 人の言動に興ざめしてしらける、気まずくなる、軽く嫌な感じを覚える、という意味で使われている「ドン引き」「ドン引きする」を英語でどのように表現するかをご紹介します。

 

スポンサードリンク


turn off を使った「ドン引きする」

turn off

(動詞)人をうんざりさせる(口語)

電気やTVを消す、とか、スイッチを動かして止める、切る、の意味がある turn off は、口語で「人に興味を失わせる」また「しらけさせる、飽き飽きさせる、うんざりさせる」の意味があります。ドン引き、という特別の英語はないので、この turn off を使って表します。

be 動詞 + turned off by~ 〜にうんざりする

be 動詞、または get を使って受動態(受け身)にします。

I got turned off by his obscene remark.

彼の非常識なコメントドン引きした

obscene 節度を欠いた、不愉快な、ひわいな
remark  コメント、意見、感想

I was turned off by how immature my boss was.

上司が大人げなくてドン引きした

 immature 子供っぽい(ネガティブな意味で)、大人げない 

 

turn-off

(名詞)興ざめさせるもの、つまらないもの

be 動詞 + (a) turn-off

自分をドン引きさせたもの(自分がドン引きした対象)を主語に持ってきます。

Her insecurity was a real turn-off.

彼女の自信の無さにドン引きした。

real は口語で「とても」「本当に」「すごく」の意味
insecurity  不安感、自信のないこと

His big ego is a turn-off.

彼のうぬぼれにドン引きしている。

ego 自尊心、うぬぼれ(発音はエゴでないことに注意)

 

 

put off を使った「ドン引きする」

put off

(動詞)興味を失わせる、不快にする

put off には、興味、意欲、やる気を失わせる、の意味があり、そこから、嫌悪感を持たせる、ゾッとさせるの意味にもなるので、人を引かせる、という意味で使えます。

be 動詞 + put off by ~ 〜にうんざりする、興味をなくす

そして turn off の場合と同じように受動態(受け身)にします。

I'm so put off by these racist comments.

人種差別的なコメントにドン引きしている

I was put off by his conservative attitude.

彼の保守的な態度ドン引きした

conservative 価値観や物の見方が保守的な、政治的に保守主義の

 

off-putting

(形容詞)不快な、嫌な

be 動詞 + off-putting

turn-off 同様に、ドン引いた対象を主語にして be 動詞で続けます。

His rough manners were off-putting.

彼のがさつな態度にドン引きした。

rough (扱いなどが)乱暴な

She’s nice, but her possessiveness is off-putting to me.

彼女はいい人なのだけど、独占欲にドン引きしている。

possess 所有する(動詞)、possessive 独占欲の強い、 possessiveness 独占欲(名詞)

 

スポンサードリンク


cringe を使った「ドン引きする」

cringe

(動詞)すくむ、縮み上がる、嫌気がさす

このような意味から、見ていて恥ずかしくなる、ドン引きする、として使えます。

The prime minister's speech made me cringe.

首相のスピーチにドン引きした

 make + someone + cringe = 人(someone)をドン引きさせる

I cringed at her post.

彼女の投稿にドン引きした

cringe at ~ 〜にドン引きする、恥ずかしく思う

I cringed at the way he said that.

彼の言い方にドン引きした

Cringe!

ドン引き

cringe は、名詞では「身がすくむこと」「縮みあがること」の意味なので、一言 Cringe! だと「ドン引き!」

 

「ドン引きする」まとめ

  • turn off
  • turn-off
  • put off
  • off-putting
  • cringe

を使った「ドン引き」「ドン引きする」の表現をまとめました。

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

スポンサードリンク


-スラングと口語表現, 英語で何という?, 英語人センテンス
-, ,

S