spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/19

英語 service • サービスの本当の意味【音声付き28例文】 No.223

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/10

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100選 • 100例文 ②

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/10

【make a + 名詞】の意味100選 • 100例文で日常会話を豊かに!①

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/7/9

pay through the noseとget ripped offの意味16例文 N0.221

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/7/10

recommend の正しい使い方 音声付き例文 No.220

ネイティブ表現 単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

with that being said 意味と使い方【音声付き例文 】No.90

会話でよく出てくる「とはいえ」「ということで」を意味する Having said that, with that being said, that being said, that said を使いこなせるとグッと生きた会話になります。
この表現のニュアンスと使い方を練習できる音声付きの例文と共にまとめました。

 

スポンサードリンク


Having said that / with that being said / that being said /  that said 意味

まず始めに例文を挙げます。

To lose weight, it’s important to exercise and maintain a healthy diet. Having said that, it’s not always easy to find time to exercise. So I’m going to offer some suggestions.

減量するには運動と健康的な食生活が重要です。とは言え、運動の時間を確保するのは必ずしも楽ではありません。ですので提案をしたいと思います。

 

ここで “Having said that,” はその直前の “… it’s important to exercise and maintain a healthy diet.” (減量するには運動と健康的な食生活が重要です)を受けて、「とは言え」または「そうは言っても」と前置きしてその次に来る文 “ it’s not always easy to find time to exercise.” (運動の時間を確保するのは必ずしも楽ではありません)へとつなげています。

 

このように Haveing said that はこれまで言ったことを脇に置き、さらに次の文へとつなぐフレーズです。

 

Having said that は同じ意味で以下のような言い方もできます。

  • Having said that
  • With that being said
  • That being said
  • That said

意味と使い方は2通りあります。

 

そうは言うものの 例文

今言ったことに「とは言え」と前置きして、相反する主張を展開するときに使います。使われ方としてはこちらの逆接の意味の方が多いです。

  • そうは言っても
  • そうは言ったものの
  • とは言え
  • とは言うものの
  • とは言ったものの

I’m not interested in marriage. Having said that, I’d like to have kids before forty.

結婚には興味がないのよね。とは言え、40才になる前には子供が欲しいのだけど。

I want to move overseas with my family. With that being said, I haven’t been able to convince my wife.

家族と海外移住したい。とは言うものの、まだ妻を説得できていないんですけど。

convince ~ 〜を納得させる

I’ve decided to cut down my monthly food budget by 20 percent. But that being said, I haven’t quite figured out how to do it.

毎月の食費予算を20%削ることにしたの。とは言ってもどうやってやるかはまだわからないけどね。

cut down on ~ 〜を減らす 
figure out  考え出す、問題などの原因や解決方法がわかる

I’m now used to staying home all the time. That said, I kind of miss going to my favorite cafe and chill.

ずっと家にいることに慣れたな。そうは言っても、お気に入りのカフェでまったりするのが恋しいけどさ。

chill のんびりする、まったりする

*まったりする、リラックスする、の様々な言い方についての記事はこちら

 

スポンサードリンク


と言うわけで 例文

次は、上記の「とは言うものの」よりは使われる頻度は少ないけれども、日常会話で聞く「... と言うわけで」を意味するものです。

こちらは今言ったことを理由や原因として、次に結果や結論を述べる時に、間に挟みます。

  • というわけで
  • ってことで

I’ve been working hard for the last half a year. That said, I’m going on a vacation to Bali.

この半年間めっちゃ仕事を頑張った、ってことで休暇でバリ島に行ってきます。

for the last ~ ここ〜、過去〜

I’m not happy with this apartment at all. With that being said, I’ll start looking for another place real soon.

このアパートには不満だらけなの。ということで、もうすぐ別のアパートを探すんだ。

not happy with~ 〜に不満だ


Now that you are on summer break, this is a great chance for you to get a driver’s license. Having said that, I’ll pay the charges. Are you interested?

夏休みだから運転免許を取るのにいいチャンスだと思うの。ってことで、費用は負担してあげるから興味ある?

be on vacation/holiday 休暇中

 

まとめ

「とは言っても」と、今言ったことと反することを述べるとき
「というわけで」と、今言ったことの結論を述べるときに使う

  • Having said that
  • With that being said
  • That being said
  • That said.

をご紹介しました。このフレーズは but や however などを使っても表現できますが、聞き手の注意をグッと引くのに最適なので使ってみてください。

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

スポンサードリンク


-ネイティブ表現, 単語/フレーズ紹介, 英語人センテンス
-, ,

S