spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/19

英語 service • サービスの本当の意味【音声付き28例文】 No.223

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/10

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100選 • 100例文 ②

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/10

【make a + 名詞】の意味100選 • 100例文で日常会話を豊かに!①

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/7/9

pay through the noseとget ripped offの意味16例文 N0.221

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/7/10

recommend の正しい使い方 音声付き例文 No.220

英語人センテンス 表現集 間違いやすい英語

「日本語のクレームと英語のClaim 」違いと使い方【音声付き例文 】No.94

クレームと claim、カタカナ英語が本来の英語の意味とは違って使われているケースを取り上げます。「クレームをつける」をそのまま claim と言っていませんか。

 

「クレーム」自体は和製英語ではありませんが、英語の claim とは意味が違います。この記事では「クレームをつける」を英語で何というのか、そして実際のクレーム付け方、苦情の言い方と、英語の claim はどのような意味でどう使うかについて、音声付きの26例文と共にまとめました。

 

スポンサードリンク


「クレーム」「クレームを言う」の英語

 

クレーム(苦情、不満) complaint(名詞)

クレームをいう complainmake a complaint (動詞)

動詞の complain(クレームをいう) に t を加えたものが 名詞の complaint (クレーム)です。

早速例文をあげてみます。

 

complaint 【 名詞 】

クレーム、苦情、不平

My main complaint is that there aren’t enough day-care centers in the city.

私の主な不満は、市に十分な保育所がないことです。

Many of us have complaints against the government.

我々の多くが政府対して不満を抱いている。

We have received many complaints about the lack of parking space.

駐車場が足りないことで多くの苦情が寄せられている

 

complain 【 動詞 】

クレームをつける、苦情(不平)を言う、グチをこぼす

I’m writing to complain about the school canteen.

学校の食堂に関して苦情がありメール差し上げています

Some guests complained at the front desk that there was no hot water in their bathrooms.

バスルームのお湯が出ないとフロントデスクにゲストが苦情を言った

He’s constantly complaining about his job.

彼は絶えず仕事の愚痴を言っている。

 

complain of ~ 【 動詞 】

苦痛や体調不良などを訴える

My patients complained of headaches when they took this medicine.

この薬を服用したらと頭痛がしたと患者たちが訴えた

My son is complaining of double vision when he wears these contact lenses.

このコンタクトレンズをすると物が二重に見えると息子が言っている

 

make a complaint 【 動詞フレーズ 】

クレームをつける、苦情(不平)を言う

The students made a complaint to the teacher that the grading system was not fair.

成績のつけ方が公平でないと生徒たちが教師にクレームをつけた

I’d like to make a complaint about your customer service.

カスタマーサービスについて苦情があります

Parents made complaints to the principal about bullying at the school.

校内でのいじめについて親が校長に苦情を言った

人 A に B についての苦情を言う、は complain /make a complaint to A about B

 

英語の claim の意味

ではカタカナ英語の「クレーム」の言い方がわかったところで、英語の claim はどんな意味でしょうか?claim は同じ単語で名詞と動詞の両方があり、各々に複数の意味があります。

claim【 名詞 】      

(何かが真実だとする)主張

No one believes her claim that she is related to the royal family.

王室と親類関係にあるという彼女の話(主張)は誰も信じていない。

one’s claim that ~ 人 (one’s) の 〜 だという主張

 

自分に権利があるものの請求、要求

Id like to make a claim on my car insurance.

自動車保険の請求をしたいです。

make a claim 請求をする

 

何かをするための正当な権利、資格

My uncle gave up his claim to the property.

叔父はその不動産物件の所有権を放棄した。

give up 諦める、放棄する

 

claim【 動詞 】

(事実であると)主張する、言い張る

He claims to be a journalist.

彼は自称ジャーナリスト

claim to be ~ 〜だと主張する

 

(補償、払い戻しなどを)要求する、請求する

You can claim flight delay compensation.

フライト遅延補償を請求できます

保険金の支払いや補償、損害賠償の請求などによく使われます。

 

(権利などを)要求する、主張する

Japan rejected 99% of refugees attempting to claim asylum last year.

昨年日本は亡命を求める難民申請の99%を拒否した。

 

なので「店長にサービスの酷さのことでクレームをつけた」(のつもり)で、I claimed the store manager. と言うと相手は???となってしまいます。この場合は I complained to the manager about their terrible service. というといいです。

 

スポンサードリンク


クレームのつけ方、苦情の伝え方 例文

 

ここで、今まで滞在したアメリカやマレーシアや、旅行先で苦情を言った場面を思い出して苦情の伝え方の例を挙げてみます。特に海外に出ると、何か苦情があっても黙っている日本人が多いようですが、主張するべきことはきちんとしたほうがいいです。

 

また全く逆になりますが、日本のようなきめ細やかなサービスを期待して、あまり細かいことに拘らないほうが楽に過ごせるとも思います。ここは譲れない、という部分はきちんと主張し、それ以外には目を瞑る、という方がストレスが少なく過ごせるなと自分の経験を通して思います。

 

私は、基本的に物事がスムーズに運ばないマレーシアに住んでいるのですが(笑)これはどう考えてもおかしいぞ、という時はその都度伝えているためストレスは溜まりません。苦情を言う時のポイントは、丁寧にかつ毅然とした態度で事実をストレートに伝えることです。

 

レストランで

Excuse me, could we get a menu? We’ve been waiting to be served for over 15 minutes.

すみません、メニューをもらえますか。もう15分以上待っているのですが。

I’m sorry, but this isn’t what I ordered.

すみません、これは注文したものではないのですが。

 

私が住んでいるマレーシアでは、頼んでいたものと違うものが出てきたりすることが結構な頻度でありますが(特にドリンク!)まっいっかぁで済ますことが多いです。無駄に消耗しないように。笑

 

ホテルで

Could I get a set of towels? There’re none in my room.

タオルをいただけませんか。部屋にないです。

Excuse me, but I need your help! A frog just jumped out of the drain in the bathroom!

すみません、助けてください!浴室の排水口からカエルが飛び出してきました!

 

Yoko
↑ホントの話です。ランカウイ島の安宿。笑

 

お店で

Excuse me, but I think you’ve given me the wrong change.

すみません、お釣りが間違っていると思いますが。

I’d like to return this toy that I bought yesterday. It isn’t working properly.

昨日買ったおもちゃを返品したいです。ちゃんと使えないんです。

 

深夜まで音楽をガンガンかけてる上階の住人に

Would you mind turning down the music? I’m trying to sleep.

音楽を小さくしてもらえませんか、眠れないです。

 

電話で 

I’m calling about the electric bill I’ve just received. There seems to be a mistake on it.

たった今受け取った電気代請求書について電話しているのですが、間違いがあるようです。

 

メールで

I’m writing to make a complaint about the dangerous driving of one of your bus drivers.

バス運転手の危険な運転について苦情がありメール差し上げています。

 

ポイント

以上の例文から分かるように、必ずしも complaint や complain という単語を使っていません。自分の困った状況を伝える言い方は様々です。

 

クレーム complain まとめ

カタカナ英語の「クレームを言う」は complain または make a complaint、
英語の claim は「主張、請求、要求(をする)」の意味です。

最後に、日本語で言うクレーマー(不平を言う人)は英語では complainer です。

クレームは上手に伝えてスッキリ解決したいですね!

 

英語でのクレームの言い方はこちらをどうぞ ↓

英語での苦情の言い方、クレームの付け方はこれでOK【例文75文】

  カタカナ英語{ ...

続きを見る

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

 

スポンサードリンク


-英語人センテンス, 表現集, 間違いやすい英語
-, ,

S