英語で何という? 英語人センテンス

「いい線いってる」って英語で何ていう?【音声付き例文】No.78

英語で「いい線いってる!」にピッタリの表現についてよく使われるものを中心に3通りの表現を、練習できる音声付き例文と共にご紹介します。

スポンサードリンク


You are on the right track.

物事が順調に進んでいっているとか、またまだ完璧ではないにしろ、ある程度、条件や要求を満たしていて「なかなか良い状態にいるよ」と言いたい時に使う「いい線いってる」は英語でこのように言います。

You are on the right track.

いい線いってるよ

be 動詞 + on the right track

あなたは〈 right track = 正しい道〉にいる、つまり「いい線いってる」ということです。競技場のトラックの上にきちんと立っているようなイメージです。シンプルですね!

以下、You are を You’re と短縮形にします。

You’re on the right track.  Just keep going.

いい線いってるよ、その調子でね。

keep going そのまま続けて

Looks like we’re on the right track.

私たちいい線いってるみたいだね。

 look like  〜のようだ、〜のように見える


Don’t worry. You’re on the right track.

心配いらないよ。それでいいんだよ。

 

自分の方から、これでいいのかな?と聞きたい場合は、

Am I on the right track?

ここまで合ってる?

と疑問文にします。

 

そのほかの表現

同じ意味で、

You’re close.

もう少しだよ。

あなたは近いところにいるよ、が直訳ですが「いい線いってる」としても使えます。

You’re almost there.

あと少しだよ。

もうすぐそこへたどり着く、つまり「いい線いっている」です。

 

スポンサードリンク


まとめ

いい線いってるよ!といいたい時の

  • You’re on the right track.
  • You’re close.
  • You’re almost there.

をご紹介しました。

 

スポンサードリンク


-英語で何という?, 英語人センテンス
-, ,

Copyright© 英語人 , 2023 All Rights Reserved.