英語で「ちゃんと」というのをどのように表現するのか迷ったことはありませんか。そもそも英語にはピッタリの表現があるのでしょうか?今回は「ちゃんと〜する」の言い方2種類と、「ちゃんとする(しっかりする、きちんとする)」のフレーズをご紹介します。
スポンサードリンク
ちゃんと○○する
まず「ちゃんと○○する」と、しっかりする、きちんとする、の意味の「ちゃんとする」は意味が違うのでこの二つを分けます。
「ちゃんと○○する」の「ちゃんと」は「すべきことをきちんと、しっかりと(行う)」の意味で様々な状況で使い、動詞によって英語も変わってくるので、ここでは一般的なものを2つ取り上げます。例えば以下のような場合を考えてみます。
- ちゃんと手洗いをする(ちゃんと手を洗う)
- ちゃんと覚えている
properly
「ちゃんと手洗いをする(ちゃんと手を洗う)」は「きちんと、抜かりなく」の意味なので「適切に」を意味する properly を使います。
ちゃんと手を洗う wash one’s hands properly
ちゃんと石鹸で手を洗いなさい。
ちゃんとシートベルトを締めなさい。
put on 身に着ける、装着する、という動作(身につけているなら wear)
ちゃんと準備をしていなかったので落第点をとった。
get an F 落第点を取る
ちゃんと準備をしていなかったので落第点を取った。
意味は上と同じです。
鶏肉の一部がちゃんと焼けていなかった。
適切にされていなかった、の意味です。
correctly
「ちゃんと覚えている」は「正確に」の意味なので correctly を使います。
ちゃんと覚えている remember something correctly
彼の名前をちゃんと覚えていなくて、違った名前で呼んでしまい恥ずかしい思いをした。
embarrass oneself 恥をかく
お箸をちゃんと使えない。
正しい持ち方で、の意味。
緊張していて質問にちゃんと答えられなかった。
正確に答えられなかった、ということです。
私たちはレジをちゃんと使えるように訓練されている。
We have been を実際には We've been と短縮して発音しています。
ちゃんとする
次に「ちゃんと○○する」の「○○」の部分がない「ちゃんとする」の言い方に移ります。
get one's act together
ちゃんとする、とは「きちんとする」「しっかりする」の意味で、それに合う英語は get one’s act together です。
one’s act 「人の行動」を get together「集める」、つまりバラバラになっている行動を一つにまとめるイメージです。
この頃ずっと帰宅が遅くて睡眠が足りていないでしょ。いい加減にちゃんとしなさい。
it's time to ~ = 〜する時が来た
get enough sleep 十分な睡眠を取る
夏中怠けて遊んでしまい、3日間で宿題を終えるためちゃんとしないといけなかった。
play around 遊びまわる
本当に試験に受かりたいなら、ちゃんとしないと。
スポンサードリンク
「ちゃんと」のまとめ
「ちゃんと〜する」は内容によって様々な表現がありますが、ここでは properly、correctly を使った言い方と、「ちゃんとする」get one’s act together の使い方をまとめました。
Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019