give it time または give it some time というフレーズは、誰もが知っている単語の組み合わせではありますが、意味を知らないと一瞬途惑う表現だと思います。
日常会話によく出てきますので、今回はこの give it time/give it some time がどんな場面でどのように使われるのかを音声付きの例文でご紹介しますので、ご自分の表現に取り入れてみてください。
目次
スポンサードリンク
give it (some)time が使われる会話例
新学期が始まった中学生の Kate が母親と話しています。
Mom: Well, it’s been only a week, Kate. Just give it some time. You might find it differently.(そうね、でもまだ1週間じゃない。もう少し待ってみたら。変わるかもしれないわよ)
give it some time は直訳すると「それに時間を与えなさい」ですが、ここではクラスが嫌だ、つまらない、と言っている子供に「もう少し時間をかけて様子を見てみたら」という意味です。
You might find it differently は、今とは違う感じ方をするかも、という意味です。
find it ~ の意味と使い方の詳しい記事はこちらをご覧ください。
別の例です。最近転職した男性が友人と話しています。
B: I understand, but why don’t you give it some time? You just started, right?(そうなんだ。でももう少し時間をおいてみたら?転職したばっかりじゃない)
この会話でも、上司に不満なのでまた転職を考えていると言っている友人に対して、「そんなに焦らないで時間をかけてみたら」とアドバイスをしています。
ここでの Why don’t you は「なぜ〜しないのか」という疑問文ではなく、「〜してみてはどうか」という提案です。
give it (some) time の意味
この会話からもわかるように give it time、 give it some time は、ある状況 "it" に「焦らずに時間をおいてみる」「時間をかける」の意味です。
オンラインの The Free Dictionary では、give it time の意味を、
" To wait to make a definitive judgment on something or situation. Often used as a phrase of encouragement. "
(訳)ものごとや状況を最終的に判断するのを待つことで、励ましに使われることが多い。
としています。
スポンサードリンク
give it (some) time 例文
では give it time がどのように使われるのか例文を挙げてみます。
時間をおいたら状況は改善するよ。
そんなに焦らないで待ってみたらいいよ。
アドバイスは時間をおくってことだな。彼女は過ちに気がつくかも知れないよ。
マネージャーとしての新しい役割に満足していないのだけど、ちょっと待ってみる。
できないと言う前に少し時間をかけてみて。
決断をする前に十分考えた。(十分に時間をかけた)
クラスの最初の数週間はひどい状態だったけれど、しばらく時間をおいたら今は落ち着いた。
しばらく待ってみて。来月もまだ問題があるようなら話しに来て下さい。
give it (some) time まとめ
時間をかける、時間をおくを意味する
- give it time
- give it some time
の使い方をまとめました。
Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019
こんな表現はご存知ですか? ↓
-
I need it yesterday. 意味と使い方【音声付き例文 】No.93
“ I need it yesterday.” という ...
続きを見る
-
have a say/no say の意味【音声付き例文11選】No.125
意外に知られて ...
続きを見る