spa

単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

2023/8/19

英語 service • サービスの本当の意味【音声付き28例文】 No.223

take a 名詞

ボキャブラリー

2023/8/10

【take a + 名詞】日常会話の便利なフレーズ100選 • 100例文 ②

make a 名詞

英語人センテンス

2023/8/10

【make a + 名詞】の意味100選 • 100例文で日常会話を豊かに!①

マントヒヒ

スラングと口語表現 英語人センテンス

2023/7/9

pay through the noseとget ripped offの意味16例文 N0.221

腕立て伏せ

ボキャブラリー 英語人センテンス

2023/7/10

recommend の正しい使い方 音声付き例文 No.220

ネイティブ表現 単語/フレーズ紹介 英語人センテンス

have trouble ~ing 意味と使い方【音声付き例文 】No.62

日常会話でよく使う表現で、使いこなせるととても便利なのが " have trouble ~ ing" のフレーズです。

「なかなか〜できない」とか「〜するのが大変」という状態を表す have trouble ~ing をマスターすれば、会話の幅をグンと広げることが出来ます。使う時制によって若干ニュアンスが変わるので、時制別に練習できる音声付き例文と共にまとめました。

 

スポンサードリンク


have trouble ~ ing

have trouble + 動詞 ing

〜するのが大変だ、なかなか〜できない、〜するのが難しい、〜に苦労している

の意味で、何かに手間取っている時に使います。「トラブル」というと深刻に聞こえますが、この場合の trouble は「ちょっと困っている」という程度でも使えます。同様の表現では以下のものもあります。

  • have a hard time ~ing
  • have difficulty ~ing
  • have a difficult time ~ing
  • have a problem ~ing

 

現在形

時制に注意します。
現在形を使えば、一般的なことや、いつものことの意味になります。

I have trouble remembering new words.

新しい言葉を覚えるのに(いつも)苦労している

She has trouble losing weight.
彼女はなかなか痩せられない。(なかなか体重が減らない)

lose weight 減量する、痩せる ⇔ gain weight / put on weight 体重が増える、太る

He has trouble keeping up with his classes.
彼はなかなか授業についていけない

keep up with ~ 〜に遅れずについていく

 

現在進行形

上の例文の場合は現在形なので、授業についていくのが難しい、という傾向の話をしています。
もしも、通常どうかはわからないけれど、今学期とか今、大変な思いをしているのであれば現在進行形を使います。

He’s having trouble keeping up with his classes.

彼は今、授業についていくのに苦労している

I’m having trouble finding a job.

仕事がなかなか見つからない

We are having trouble getting a loan.

融資を受けるのに苦労している。
なかなか融資が受けられない

get a loan 融資を受ける、ローンを組む

I’m having trouble connecting to the Internet.

ネットにつながらない

connect to the Internet インターネットに接続する

 

現在完了進行形

上記の文を「3時間ずっとネットに繋がらない」と言いたければ、現在完了形進行形にします。その問題がしばらく続いていることを表します。

I’ve been having trouble connecting to the Internet for the past three hours. 

3時間ずっとネットに繋がらない

for the past XX hours  今までXX時間ずっと( hours の部分を days, weeks, months etc...に変える)

I've been having trouble logging in to Facebook all day.

今日はなかなかフェースブックにログインできないな。

 log in to ~ 〜にログインする、   log out of ~ 〜からログアウトする

He's been having trouble making ends meet.

彼は生活が苦しい

make ends meet やりくりする、収入内でやりくりする

過去形

過去の話であれば have は 過去形の had にします。

I had trouble getting a taxi last night.

昨夜はなかなかタクシーが捕まらなかった

He had trouble expressing his feelings.

彼はうまく自分の気持ちをうまく伝えられなかった

 express one’s feelings 自分の気持ち(考え)を伝える

I had trouble parking in a small space.

狭い場所に駐車するのが大変だった

 

 

have trouble ~ing の反対は?

have no trouble ~ing

問題なく〜できる、〜するのに苦労しない、困らない

have trouble ~ing の have の後に "no" を入れると反対の意味になります。

He has no trouble making friends.

彼は友達作りには苦労しない

She’s having no trouble learning how to drive.

彼女は問題なく車の運転を習得している。

I had no trouble getting a guardian visa this year.

今年は保護者ビザを取るのに苦労しなかった

guardian 保護者

 

スポンサードリンク


have trouble ~ing まとめ

  • 〜するのが大変
  • なかなか〜できない
  • 〜に苦労している

を表す have trouble ~ing をご紹介しました。
是非、会話に取り入れてみてください。

Twitter で英語学習者向けに英語表現などを発信しています。 @ezeigo2019

スポンサードリンク


-ネイティブ表現, 単語/フレーズ紹介, 英語人センテンス
-, ,

S